インマルサット【INMARSAT】
《International Maritime Satellite Organization》国際海事衛星機構。海上安全のため、通信衛星を利用して移動体通信サービスを提供する国際機関。1979...
いんようごぎょう‐せつ【陰陽五行説】
中国の戦国時代に発生した陰陽説と五行説とが漢代に結びついて一体化した説。五行の木・火は陽、金・水は陰、土はその中間であるとし、これらの消長を観察することによって、天地の変異、人間界の吉凶など万象...
イー‐アール‐エム【ERM】
《European Exchange Rate Mechanism》EU(欧州連合)の為替相場メカニズム。1979年のEMS(欧州通貨制度)で設置されたEU特有の域内通貨の目標為替相場制。これに...
イーアール‐りゅうたい【ER流体】
電界の強さによって粘度が変化する流体。誘電体の微粒子を絶縁油に分散させたものが知られる。電気粘性流体。
イー‐エス‐ディー【ESD】
《education for sustainable development》持続可能な開発を促進するため、地球的な視野をもつ市民を育成することを目的とする教育。「一人ひとりが、世界の人々や将来...
イー‐エム‐エス【EMS】
《European Monetary System》通貨の統合をめざすEC(欧州共同体)が、域内での為替の安定化を目的として1979年に設けた制度。従来の固定相場制と共同変動相場制に改善を加えた...
イー‐シー‐ディー【ECD】
《electrochromic display》電圧を印加すると、酸化還元反応により物質に色がついたり、光透過度が変化したりする現象を利用した表示装置。
イータス‐モデル【ETASモデル】
《epidemic-type aftershock sequence model》1980年代に開発された、地震活動の標準モデル。地震の活動変化の中から、統計学的に異常な振る舞いを検出する。地震...
イー‐ティー‐エル【ETL】
《extract, transform, load》企業が蓄積した情報を扱うデータウエアハウスにおいて、有用な情報を利活用するために、データを抽出(extract)・変換(transform)・...
イー‐ディー‐ティー‐ブイ【EDTV】
《enhanced definition television/extended definition television》高画質テレビの規格の一。NHKが開発したハイビジョン(HDTV)に対...