がい‐じ【外事】
1 外国・外国人に関する事柄。「—課」 2 ある組織の、部外に関する事柄。⇔内事。
がい‐じ【外字】
1 外国の文字。 2 常用漢字表にない文字。表外字。表外漢字。→表外音訓[補説] 3 《external character》パソコンなどで、標準的に備えられている以外の文字。特にJISの漢字符...
がいじ‐しんぶん【外字新聞】
外国の文字で印刷されている新聞。外字紙。
がい‐じゅ【外需】
外国からの需要。⇔内需。
がい‐じょう【外情】
1 外部の事情。⇔内情。 2 外国の事情。
がい‐じん【外人】
1 外国人。特に、欧米人をいう。「—墓地」 2 仲間以外の人。他人。「—もなき所に兵具(ひゃうぐ)をととのへ」〈平家・一〉 [補説]1は、よそ者というニュアンスを持つようになったため、使う相手・...
がいじん‐ぶたい【外人部隊】
外国人の志願者で編制した傭兵(ようへい)部隊。 [補説]作品名別項。→外人部隊
がい‐せい【外征】
[名](スル)外国へ兵を出して戦うこと。外役(がいえき)。遠征。
がい‐せい【外政】
外国に関する政治。⇔内政。
がい‐せん【外戦】
外国との戦争。⇔内戦。