コア‐シーピーアイ【core CPI】
食料品など価格変動の大きい品目を除いた消費者物価指数(CPI)。インフレやデフレの基調の度合いをみる場合に使われる。日本では生鮮食品のみを除くが、米国のように食料品とエネルギー品目などを除く国もある。
コアストーン【corestone】
花崗岩(かこうがん)が風化する過程で内部に残る岩塊。 [補説]花崗岩の節理に雨水などが浸入すると内部からも風化が進み、全体が細かい真砂土になるが、節理の間隔が大きいと、風化しない部分が岩塊として...
こい‐こい
花札の遊びの一。二人で行う。役のできた側が勝負を打ち切らないで、さらに大きい役をめざすときには「来い」と言って勝負を続ける。
こう【宏】
[人名用漢字] [音]コウ(クヮウ)(漢) [訓]ひろい ひろげる 1 規模や度量が大きい。ひろい。「宏壮・宏大/寛宏」 2 ひろげる。「恢宏(かいこう)」 [名のり]あつ・ひろ・ひろし
こう【広〔廣〕】
[音]コウ(クヮウ)(呉)(漢) [訓]ひろい ひろまる ひろめる ひろがる ひろげる [学習漢字]2年 〈コウ〉 1 面積・範囲が大きい。ひろい。「広域・広角・広軌・広大・広範」 2 ひろげ...
こう【弘】
[人名用漢字] [音]コウ(漢) グ(呉) [訓]ひろい ひろめる 〈コウ〉 1 スケール・度量が大きい。「弘毅(こうき)」 2 ひろめる。「弘報」
〈グ〉仏法が広く大きい。ひろめる。「弘通...
こう【江】
1 大きい河。特に、中国の揚子江。 2 琵琶湖。「十四日に—を渡りて坂本に参りしかば」〈神皇正統記・後醍醐〉
こう【洪】
[常用漢字] [音]コウ(漢) 1 おおみず。「洪水・洪積層」 2 広く大きい。「洪恩・洪業・洪大・洪図」 3 ハンガリー。「日洪」 [難読]洪牙利(ハンガリー)
こう【浩】
[人名用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) [訓]ひろい おおきい 1 広々としている。「浩瀚(こうかん)・浩浩・浩然」 2 大きい。大いに。「浩歌・浩嘆」 [名のり]いさむ・おおい・きよし・はる...
こう【高】
[音]コウ(カウ)(呉)(漢) [訓]たかい たか たかまる たかめる [学習漢字]2年 〈コウ〉 1 位置がたかい。たかさ。「高層・高低/座高・標高」 2 等級・程度・価値などがたかい。「高...