れっか‐ウランだん【劣化ウラン弾】
劣化ウランを利用した弾丸。劣化ウランは鉄や鉛よりも比重が大きいため、高い貫通力をもつ。DU弾。 [補説]使用することで放射性物質が拡散し、人体や環境に悪影響を及ぼすものとして懸念されている。
れつご‐ローン【劣後ローン】
《subordinated loan》借り手の企業などが倒産した際に、貸し手への返済順位が低い無担保の貸出債権。リスクの大きい反面、金利は高めに設定してある。銀行の自己資本比率を上げる手段として...
ろじ‐がさ【露地笠】
茶の湯で、雨天のとき、露地を通る際に使う、竹の皮でつくった大きい笠。
ロトルア‐こ【ロトルア湖】
《Lake Rotorua》ニュージーランド北島中部にある湖。タウポ湖に次いで同国で2番目に大きい。火山噴火によってできたカルデラ湖であり、南岸に温泉保養地として知られるロトルアがある。
ロラン‐とう【ロラン島】
《Lolland》デンマーク南部の島。ファルスター島の西に位置し、フレデリク9世橋で結ばれる。同国で4番目に大きい。平坦な地形で風力発電が盛ん。国外への電力供給も担っている。主な都市は西岸のナク...
ロリス【loris】
霊長目ロリス科の一群の哺乳類。子猫大の原猿で、尾はなく、目が大きい。樹上で暮らし、夜行性。動作はふだんは緩慢。昆虫や葉・実などを食べる。東南アジア産のスローロリス、スリランカ産のスレンダーロリス...
ロー【RAW】
《未加工品の意の英語rawから》デジタルカメラのデータ形式の一。CCDなどのイメージセンサーで得られた信号を直接デジタルデータにしたもの。JPEGなどの画像形式に変換せずデータ圧縮もしていないた...
ロー‐ギア【low gear】
自動車の変速機の中で、変速比の最も低い(数字は大きい)組み合わせ。速度は遅いが、トルク(回転力)が増大されるので、登坂力・牽引力は大きい。ロー。
ロード‐アベレージ【load average】
コンピューターにかかる負荷を表す指標。具体的にはCPUまたはコアに対し、ある一定期間において、実行を待っているプロセスやタスクの数の平均値で表す。コアが複数ある場合は、コンピューター全体での合計...
ワット‐スラシー【Wat Sra Si】
タイ中北部の都市スコータイ近郊の、スコータイ歴史公園にある仏教寺院。城壁内の中で最も大きい池の中の小島にあり、スリランカ様式の釣鐘型の仏塔のほか、スコータイ様式の礼拝堂の柱および仏像が残っている。