ににろく‐じけん【二・二六事件】
昭和11年(1936)2月26日、陸軍の皇道派青年将校が武力による政治改革を目ざし、下士官・兵を率いて起こしたクーデター事件。内大臣斎藤実・蔵相高橋是清・教育総監渡辺錠太郎らを殺害、国会議事堂・...
のう‐ど【農奴】
ヨーロッパ封建社会で、領主に従属して賦役・貢納その他の義務を負い、生産労働の大半をになった農民。農耕具などの私有は許されたが、転住や転業は厳禁された。
ノルダーナイ‐とう【ノルダーナイ島】
《Norderney》ドイツ北西部、ニーダーザクセン州の島。北海の東フリージア諸島に属す。本土ノルデンのノルトダイヒ港と航路で結ばれる。東ドイツ時代より海岸保養地として有名。島の大半は国立公園に...
はまきた【浜北】
静岡県西部にあった市、また、浜松市の区。メロンなどの栽培や織物業・機械工業が盛んだった。北部の根堅(ねがた)遺跡から人骨片が出土。昭和38(1963)年市制施行。平成17(2005)年に浜松市に...
はまな【浜名】
静岡県浜松市の区。令和6(2024)年1月、浜北区と北区の大半が統合されて成立。
はん【半】
[音]ハン(呉)(漢) [訓]なかば [学習漢字]2年 1 二つに分けた片方。全体の二分の一。「半額・半径・半減・半身・半日・半半・半分/一半・過半・折半・前半・大半」 2 まだ全体に行き渡らな...
はん‐こう【藩校/藩黌】
江戸時代、藩が藩士の子弟教育のために設立・経営した学校。儒学教育を主としたが、時には、洋学・医学の教育も行った。明治維新後、大半は廃止された。藩学。
ハールク‐とう【ハールク島】
《Kharg》イラン南部、ペルシア湾にある島。ホルモズガーン州に属し、本土から約25キロメートルの沖合に位置する。同国の原油輸出の大半を担う積み出し港がある。カーグ島。
バヨネット【(ドイツ)Bajonett】
3〜4本の爪とストッパーによってロックされるレンズマウント。自動絞りや開放測光、オートフォーカスの駆動などの連動に都合がよく、一眼レフカメラの大半がこの方式を採用。
バルカン‐はんとう【バルカン半島】
ヨーロッパ大陸南東部、地中海に突出する大半島。東に黒海がある。セルビア・モンテネグロ・北マケドニア・ブルガリア・アルバニア・ギリシャなどの国があり、バルカン諸国とよばれる。