まめ【豆/荳/菽】
[名] 1 マメ科植物の種子。特にそのうち、食用にするものの総称。大豆(だいず)・小豆(あずき)・ササゲ・エンドウ・ソラマメ・インゲンマメ・ラッカセイなど。マメ科の双子葉植物は約1万9500種...
マレー‐じん【マレー人】
マレー半島・マレー諸島一帯の住民で、マレー語を話す人々の総称。大部分がイスラム教徒。
みぎ【右】
1 東に向いたとき南にあたる方。大部分の人が、食事のとき箸(はし)を持つ側。右方。「四つ角を—に曲がる」⇔左。 2 右方の手。みぎて。「—を差して寄って出る」⇔左。 3 左手より右手の利くこと。...
ミソール‐とう【ミソール島】
《Pulau Misool》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ニューギニア島のドベライ半島とセラム島の間に位置する。大部分を密林に覆われ、サンゴ礁に囲まれる。周囲の小島で海岸保養地としての開発...
みのお【箕面】
大阪府北西部の市。箕面滝・箕面山があり、市域の大部分が明治の森箕面国定公園となっている。滝安寺(りゅうあんじ)・勝尾寺がある。人口13.0万(2010)。
みやぎ【宮城】
東北地方中部の県。太平洋に面する。県庁所在地は仙台市。もとの陸前の大部分と磐城(いわき)の一部にあたる。人口234.8万(2010)。
みやざき【宮崎】
九州地方南東部の県。日向灘(ひゅうがなだ)に面する。もとの日向の大部分にあたる。人口113.5万(2010)。 宮崎県南東部の市。県庁所在地。宮崎平野南部の大淀川河口域に位置し、商業が発達。...
みんしん‐とう【民進党】
平成28年(2016)に民主党と維新の党などが合流して結成された政党。翌年の総選挙で衆院議員らは、希望の党に合流した保守系と、立憲民主党に参加したリベラル系などに分裂。国会では参院議員の...
むく‐どり【椋鳥】
1 ㋐ムクドリ科の鳥。全長24センチくらい。くちばしと脚が橙黄色、背面は黒褐色で、顔に不規則な白斑があり、飛ぶと白い腰が目立つ。大群をつくり、リャーリャーと鳴く。昆虫や果実を食べる。日本では大部...
むさしきゅうりょう‐しんりんこうえん【武蔵丘陵森林公園】
埼玉県中部にある国営公園。大部分が比企(ひき)郡滑川(なめかわ)町にある。明治百年記念事業の一環として昭和49年(1974)開園。