おおさか‐てんまんぐう【大阪天満宮】
大阪市北区にある神社。祭神は菅原道真。天暦3年(949)創建。何度も火災に遭い、現在の本殿は天保14年(1843)に再建されたもの。毎年6月から7月にかけて、天神祭が行われる。天満天神。
おおさか‐でんきつうしんだいがく【大阪電気通信大学】
大阪府寝屋川市に本部のある私立大学。昭和36年(1961)の開学。
おおさか‐と【大阪都】
大阪都構想において想定されている、大阪府に代わって設置される地方公共団体の仮称。
おおさかと‐こうそう【大阪都構想】
大阪府・大阪市などの再編構想。平成22年(2010)、大阪府知事だった橋下徹ら大阪維新の会が発表。大阪市24区・堺市7区・周辺9市を、東京都の特別区を参考とした20区に再編し、政令指定都市と府と...
おおさか‐とりひきじょ【大阪取引所】
大阪市中央区北浜にあるデリバティブ専門の金融商品取引所。旧商号は「大阪証券取引所」。令和2年(2020)7月、東京商品取引所から貴金属・ゴム・農産物市場の一部商品が移管され、総合取引所となる予定...
おおさか‐ど【大坂戸】
漆喰(しっくい)塗りにした、土蔵の引き込み戸。
おおさかどうじま‐しょうひんとりひきじょ【大阪堂島商品取引所】
商品先物取引法に基づいて、上場商品・商品指数の先物取引を行うために必要な市場を開設・運営する会員商品取引所。本社は大阪市西区。昭和27年(1952)に大阪穀物取引所として設立。平成5年(1993...
おおさかどくぎんしゅう【大坂独吟集】
江戸前期の俳諧集。2巻。延宝3年(1675)刊。上方談林(だんりん)九人の100韻10編を集め、西山宗因の評語を加えたもの。
おおさか‐ドーム【大阪ドーム】
大阪市西区にあるドーム球場。平成9年(1997)完成。フィールド面積1万3200平方メートル、最大収容人数5万5000人。プロ野球オリックスバファローズの本拠地。 [補説]命名権の売却により、平...
おおさか‐なつのじん【大坂夏の陣】
元和元年(1615)夏、徳川方が冬の陣の和議の条件に反して大坂城内堀を埋めたため豊臣方が兵を挙げ、徳川家康らに攻め落とされた戦い。淀君(よどぎみ)と秀頼の母子は自害し、豊臣氏は滅亡。→大坂冬の陣