りょう‐ふ【両夫】
二人のおっと。二夫。「貞女は—に見(まみ)えず」
りょう‐ふ【猟夫】
かりゅうど。猟師。
れっ‐ぷ【烈夫】
「烈士」に同じ。
れつ‐じょうふ【烈丈夫】
節義が固くて勇気のある立派な男性。烈士。
ろうすいふ【老水夫】
《原題、(フランス)Les Vieux Marins》イタリアの詩人、マリネッティがフランス語で書いた自由詩。1898年、「アントロジールビュー(Anthologie-Revue)」誌に発表。フ...
ろう‐ふ【老夫】
年とった男性。
わかしまづ‐むつお【若島津六夫】
[1957〜 ]力士。鹿児島の生まれ。本名、日高六男。「南海の黒豹(くろひょう)」の愛称で親しまれ人気力士として活躍。昭和58年(1983)には大関に昇進。以後も活躍を続け、2度の幕内優勝を達成した。
わが‐せ【我が背/我が夫】
女性が自分の夫・恋人・兄弟などを親しんでよぶ語。わがせこ。わがせな。「馬買へ—」〈万・三三一四〉
わき‐たゆう【脇太夫】
浄瑠璃の一座で、首席の太夫に次ぎ、第二位に位置する太夫。脇語り。
わきむら‐はるお【脇村春夫】
[1932〜 ]実業家。東京の生まれ。実業界で活躍の後、日本高等学校野球連盟(高野連)の会長に就任。アマチュア野球界とプロ野球界の交流を促進したほか、ドラフト制度の改革にも功績を残した。