しっかみまいひよう‐ほけんきん【失火見舞い費用保険金】
失火により他人の家屋・家財などに損害を与えた際、類焼先への見舞金として支払う費用を塡補する保険金。法律上、失火者は故意・重過失の場合を除き、類焼先への賠償責任を免責されるが、見舞金を支払うのが社...
しっ‐かん【失冠】
[名](スル)スポーツや将棋などで、選手や棋士がタイトルを失うこと。「名人を—する」
しっ‐かん【失官】
旧制度で、官吏が法律上当然に官職を失うこと。国籍の喪失、廃庁・廃官・休職期間満了または禁錮以上の刑に処せられたことなどを原因とする。
しっ‐かん【失陥】
[名](スル)攻め落とされて土地や城を失うこと。
しっ‐きゃく【失却】
[名](スル)ものをなくすこと。また、忘れること。〈日葡〉
しっ‐きゃく【失脚】
[名](スル) 1 失敗したり陥れられたりして、地位や立場を失うこと。「失言がもとで大臣が—する」 2 《「脚」を金銭の意の「あし」に通わせて》かかった費用。失費。「さのみ—もかからず」〈浮・古...
しっきゃく‐まけ【失脚負け】
収益よりも失費のほうが多いこと。費用倒れ。「見え坊で—の地紙売」〈柳多留・六〉
しっ‐きん【失禁】
[名](スル)大・小便が、自分の意志にかかわらず、排泄(はいせつ)されること。
しっ‐けい【失敬】
[名・形動](スル) 1 人に対して礼を失した振る舞いをすること。また、そのさま。失礼。無礼。「—なことを言う」「—な奴だ」「きのうは—した」 2 先に席を立つこと。また、人と別れること。「ひ...
しっ‐けい【失計】
計画や処置を誤ること。失策。