アンテロープ‐キャニオン【Antelope Canyon】
米国アリゾナ州北部にある峡谷。縞模様をなす砂岩からなる岩肌が、主に鉄砲水などによって浸食され、幅の狭い回廊のような地形となったもの。その独特な曲線と色合いから、奇観として知られる。
イエルベ‐エル‐アグア【Hierve el Agua】
メキシコ南部、オアハカ州にある景勝地。州都オアハカの南東約50キロメートルに位置する。名称はスペイン語で「沸騰した水」を意味する。岩山の崖から炭酸カルシウムを含む冷水が流出し、石灰華による段丘と...
い‐しゅ【異趣】
普通と異なったおもむき。風変わり。「其の山河の—、奇観」〈独歩・入郷記〉
かいしょく‐ちゅう【海食柱】
海食によって岩盤の一部が柱状に残ったもの。沿岸部にあり、その奇観から景勝地として知られるものが多い。米国のヘイスタックロック、太平洋上のボールズピラミッド、石川県の見附島など。
かん【観〔觀〕】
[音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]みる みせる [学習漢字]4年 1 対象を眺めて見る。見渡す。見物する。「観客・観劇・観光・観梅・観覧/参観・拝観・傍観」 2 物事を念入りに見る。「観察...
き【奇】
[常用漢字] [音]キ(漢) [訓]あやしい くし くすし あやに 1 普通とは違っている。珍しい。「奇異・奇行・奇習・奇人・奇抜・奇妙/好奇・新奇・珍奇」 2 普通の知識では割り切れない。不思...
ジャイアンツ‐コーズウエー【Giant's Causeway】
北アイルランド北端のコーズウエー海岸にある奇観。約8キロメートルにわたって玄武岩の石柱がびっしりと並ぶもので、その数は4万本とも言われている。名称は「巨人の石道」の意で、現地に伝わる巨人伝説にち...
チョコレート‐ヒル【Chocolate Hills】
フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部のボホール島で見られる特殊な地形。同島中央部のカルメン付近に、高さ約30メートルの円錐の丘が1000個以上点在する。隆起石灰岩が浸食してできたともの考えられ、奇観...
パムッカレ【Pamukkale】
《トルコ語で「綿の城」の意》トルコ南西部の温泉保養地。地上に湧き出した鉱泉に含まれる炭酸カルシウムによって、石灰華の段丘が形作られ、真っ白な棚田に似た奇観をなす。古代ローマ時代の遺跡が底に沈んで...
フィンガル‐の‐どうくつ【フィンガルの洞窟】
《Fingal's Cave》英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島の無人島、スタッファ島にある海食洞。柱状節理の海食崖が波の浸食を受けて形成された。フェリックス=メンデルスゾーンは...