こう‐ご【交互】
(多く「に」を伴って副詞的に用いる)代わる代わるすること。互い違いになること。「グループごとに—に働く」「男子と女子と—に並ぶ」
こうちけんりつ‐だいがく【高知県立大学】
高知市にある県立大学。昭和19年(1944)設立の高知県立女子医学専門学校と、昭和22年(1947)設立の高知県立女子専門学校を母体に、昭和24年(1949)に高知女子大学として発足。平成23年...
こうとう‐じょがっこう【高等女学校】
旧制の女子の中等教育機関。男子の中学校に対応するもので、修業年限は4〜5年。本科の上に専攻科・高等科の設置も認められた。高女。
こうべしょういんじょしがくいん‐だいがく【神戸松蔭女子学院大学】
神戸市にある私立大学。明治25年(1892)創立の松蔭女学校を母体に、昭和41年(1966)に松蔭女子学院大学として開設。平成7年(1995)に、現校名に改称した。
こうべしんわ‐だいがく【神戸親和大学】
神戸市にある私立大学。昭和41年(1966)に神戸親和女子大学として開学。令和5年(2023)現校名に改称。
こうべ‐やっかだいがく【神戸薬科大学】
神戸市東灘(ひがしなだ)区にある私立大学。昭和7年(1932)設立の神戸女子薬科専門学校に始まり、昭和24年(1949)新制大学の神戸女子薬科大学として発足。平成6年(1994)、現校名に改称。
こおりやま‐じょしだいがく【郡山女子大学】
福島県郡山市にある私立大学。昭和22年(1947)創設の郡山女子専門学院を前身とし、昭和41年(1966)に開設。家政学部の単科女子大学。
こ‐ギャル
《ギャルは、gal。多く「コギャル」と書く》女子高校生や若い女性をさす呼称。特に、髪を茶色に染め、制服のスカートの丈を短くし、ルーズソックスを履くなどのスタイルをとるものをいう場合が多い。 [補...
こくさいじんけん‐じょうやく【国際人権条約】
基本的人権の保護に関する多国間の条約。自由権規約・社会権規約・拷問等禁止条約・子どもの権利条約・女子差別撤廃条約・人種差別撤廃条約などがある。
こくひ‐しょう【黒皮症】
顔面などの皮膚が色素沈着のために黒ずんで、褐色や紫灰色などを呈する症状。化粧品などに含まれる化学物質や、過敏な体質などが原因とされる。女子に多く、女子顔面黒皮症ともいう。