く‐こん【九献】
1 杯を三献(3杯)ずつ三度差すこと。祝儀などでの正式の作法。三三九度(さんさんくど)。「も一つ参れ舅(しうと)殿、三三(さんさん)—重なれば、後は酒宴の余りにて」〈狂言記・吟じ聟〉 2 酒をい...
く‐ご【供御】
《「ぐご」とも》 1 天皇の飲食物、時には、上皇・皇后・皇子の飲食物をいう語。武家時代には将軍の飲食物をもいった。くぎょ。 2 飯(めし)をいう女房詞。
くさ‐み【臭み】
1 その物にある嫌なにおい。また、そのにおう度合い。「独特の—がある植物」 2 その物から受け取る不快な感じ。嫌み。「—のある演技」「—のない文」 3 葱(ねぎ)をいう女房詞。
くさ‐もの【臭物】
葱(ねぎ)・韮(にら)・蒜(ひる)などをいう女房詞。
くさり‐あ・う【腐り合う】
[動ワ五(ハ四)]「腐れ合う」に同じ。「鳶(とび)の弥助と—・い」〈紅葉・二人女房〉
くじ・る【抉る】
[動ラ五(四)] 1 棒などで、穴の中をかきまわす。「楊枝(ようじ)で歯を—・る」 2 えぐって中の物を取り出す。「眼(まなこ)を—・りて、其眼玉をえぐり出し」〈江見水蔭・女房殺し〉 3 堅い物...
く‐だ‐もの【果物/菓物】
《「く」は「木」、「だ」は「の」の意》 1 木および草の実で、多汁でふつう甘味があり、食用になるもの。果実。水菓子。フルーツ。 2 柑子(こうじ)をいう女房詞。 3 菓子。間食用の食物。「御—を...
くち‐ぼそ【口細】
1 東京地方で、モツゴの別名。 2 マガレイの別名。 3 魳(かます)をいう女房詞。
くつろ‐か【寛か】
[形動ナリ]くつろいださま。ゆったりとしたさま。「女房、桜の唐衣(からぎぬ)ども—に脱ぎ垂れて」〈枕・二三〉
くび‐つき【首付き/頸付き】
首のようす。首のかっこう。「蝸牛(まいまいつぶろ)が日和を見るという—をして」〈紅葉・二人女房〉