出典:gooニュース
小学校で始業前に児童を預かりへ 県内初、志木市が新年度から導入
埼玉県志木市は18日、小学校の始業前に子どもを1時間ほど預かる子育て支援を新年度からスタートさせると発表した。新年度予算案に経費として200万円を盛り込んだ。 共働きで子どもを保育園に通わせる保護者は、小学校進学時に様々な課題が表面化する「小1の壁」に直面する。
「小1の壁」解消へ 始業前に児童預かり 埼玉・志木市でモデル事業 朝の1時間、小学校に隣接の学習施設で過ごす 埼玉の自治体での実施は初
小1の壁を巡り、市には保護者らから「始業前の居場所はあるか」などの問い合わせが数件あったという。 香川武文市長は「業務委託先は市民をはじめNPOや民間などから選考して決める。モデル事業の実施後、他の小学校を含めその必要性の有無を検討していきたい」と話している。
「始業前に無報酬で準備」公益通報で時間外勤務判明 京都・福知山市
市は今後、始業時間の変更や時差出勤の活用などを検討するという。(滝川直広)
もっと調べる