さっぽろしりつ‐だいがく【札幌市立大学】
札幌市にある公立大学。平成18年(2006)公立大学法人として開学した。
さっぽろ‐だいがく【札幌大学】
札幌市にある私立大学。昭和42年(1967)に開学した。
さっぽろ‐ほけんいりょうだいがく【札幌保健医療大学】
札幌市にある私立大学。平成25年(2013)開学。
さんいくがくいん‐だいがく【三育学院大学】
千葉県夷隅(いすみ)郡大多喜(おおたき)町にある私立大学。平成20年(2008)に開学した。看護学部の単科大学。
さん‐かん‐がく【産官学】
⇒産学官
さん‐がく【三学】
仏道を修行する者が必ず修めなければならない戒・定(じょう)・慧(え)の3種の実践修行。
さん‐がく【参学】
[名](スル)学問、特に仏教を学ぶこと。
さん‐がく【算学】
算数の学。数学。
さんぎょう‐いかだいがく【産業医科大学】
福岡県北九州市にある私立大学。昭和53年(1978)の開設。
さんぎょう‐いがく【産業医学】
労働環境や作業条件と働く人々の健康の関わりを追求する、医学の一分野。職業病や作業関連疾患に関する基礎的研究から、疾病の予防、健康の保持増進まで幅広い範囲が含まれる。