ティアワン‐サプライヤー【tier one supplier/tier 1 supplier】
製造業、特に自動車産業で、完成品メーカーに直接、素材や製品を供給する会社をいう。一次下請け。→ティアツーサプライヤー
ティー‐エフ‐ティー‐アール【TFTR】
《Tokamak Fusion Test Reactor》トカマク型臨界プラズマ試験装置。1982年米国プリンストン大学プラズマ物理学研究所に完成。1995年新型装置に移行し、1997年、稼動停止。
てい‐こう【定稿】
それ以上訂正・補足などの必要のない完成した原稿。
てどり‐こ【手取湖】
石川県南部を流れる手取川の上流にある人造湖。昭和54年(1979)に完成した多目的ダムである手取川ダムの貯水池。総貯水量2億3100万立方メートル。
てんがいのせいぼ【天蓋の聖母】
《原題、(イタリア)Madonna del Baldacchino》ラファエロの絵画。板に油彩。縦276センチ、横223センチ。サントスピリト教会の礼拝堂のための作品。天使と聖人に囲まれ、天蓋の...
てんきょう‐かく【天鏡閣】
福島県猪苗代町にある建物。有栖川宮威仁(たけひと)親王の別邸として、明治41年(1908)に完成。現在は一般に公開されている。本館と別館、表門は重要文化財。
てんしのマリア‐だいせいどう【天使のマリア大聖堂】
《Cathedral of Our Lady of the Angels》米国カリフォルニア州ロサンゼルスにある大聖堂。同国最大のカトリックの教会として知られる。スペインの建築家ラファエル=モネ...
てんどう‐せつ【天動説】
地球が宇宙の中心に静止し、他のすべての天体が地球の周りを回っているという説。古代・中世の宇宙観で、プトレマイオスにより完成。地球中心説。⇔地動説。
テープ‐カット
[名](スル)《(和)tape+cut》落成式・完工式・開場式などで、完成を祝って、張り渡したテープを切ること。「連絡橋の開通式で—する」
でき‐あがり【出来上(が)り】
1 できあがること。完成。「—を待つ」 2 できあがったぐあい。できばえ。「洋服の—は上々だ」