ホーム‐フリージング
《(和)home+freezing》家庭用の冷凍庫で食品や料理を凍結させて保存すること。
ホーム‐プロジェクト【home project】
プロジェクト‐メソッドによる家庭科教育法。学校で学習した知識を身につけるために、生徒が一定の計画のもとに家庭内の作業を行うこと。
ホームヘルス‐きき【ホームヘルス機器】
家庭用医療機器(マッサージ器・低周波治療器・吸入器など)や健康管理機器(血圧計・体重計・歩数計など)の総称。→HAPIマーク
ホーム‐ヘルパー
《(和)home+helper》日常生活に支障がある高齢者・障害者(児)・難病患者などの家庭に派遣されて、家事や世話をする人。特に介護保険法における有資格者である訪問介護員をいう。
ホーム‐ベーカリー
《(和)home+bakery》家庭でパンを焼くための電化製品。小麦粉や水・酵母などを入れると、生地のねり合わせから発酵、焼き上げまでを自動で行う。
ホーム‐ユース
《(和)home+use》(業務用ではなく)一般家庭用の、家庭で使う、の意。「—のコピー機」
ホーム‐ロイヤー
《(和)home+lawyer》個人や家庭の法律問題の相談相手となる弁護士。毎月一定の顧問料を支払う、かかりつけの弁護士。顧問弁護士。 [補説]英語ではfamily lawyer
ホーム‐ロボット【home robot】
家庭の雑用を処理するためのロボット。見本市などに展示される例はあるが、まだ実用化の段階にはない。
ボクサー【boxer】
1 拳闘家。ボクシング選手。 2 犬の一品種。ドイツの原産。ブルドッグの血をひく中形犬。毛は短く、主に淡黄色。顔はいかついが人懐こい。警察犬に用いるが、家庭犬としても人気がある。
ぼしかさん‐せいど【母子加算制度】
生活保護を受給し、18歳以下の子を養育する単親家庭に、保護費を上乗せする制度。父子家庭も対象となる。自立促進などの観点から、平成21年(2009)3月末までに段階的に廃止され、代替措置として「ひ...