キャンセル‐ポリシー【cancel policy】
飲食店や宿泊施設の掲げる、予約キャンセルについての注意事項。発生するキャンセル料などについてまとめたもの。
きゅうか‐むら【休暇村】
国立公園や国定公園内の景勝地に、国民が安い費用で保養できるように整備された、宿泊設備をもつレクリエーション施設。平成13年(2001)に「国民休暇村」から改称。環境大臣が監督する一般財団法人休暇...
きゅう‐はく【休泊】
休息または宿泊すること。「馬の世話から—の世話まで」〈藤村・夜明け前〉
クアラ‐タハン【Kuala Tahan】
マレーシア、マレー半島中部にあるタマンヌガラ国立公園内にある村。タハン川とテンベリン川の合流点に位置する。国立公園の事務所、および宿泊施設、レストランがあり、観光拠点になっている。
くじ‐やど【公事宿】
江戸時代、訴訟や裁判のために地方から江戸や大坂に出てきた人を宿泊させた宿屋。宿の主人は訴訟人の依頼をうけて訴訟行為を補佐することを公認されていた。公事人宿。出入り宿。郷宿(ごうやど)。
クルーズ‐せん【クルーズ船】
船による周遊旅行を提供するための旅客船。宿泊用の客室やレストラン・ラウンジ・プールなどを備え、長期間の旅行が可能。クルーズ客船。
クーポン【(フランス)coupon】
1 切り取って使用する券。回数券など。 2 乗車券・指定券・宿泊券などを一つづりにしたもの。また、一定の条件で利用できる割引券や優待券。「—券」 3 債券の利札。また、そこに表示された利息のこと。
グランピング【glamping】
《glamourous(グラマラス)+camping(キャンピング)からの造語》山野に設置された豪華なテントやロッジに宿泊して、ホテル並みの快適なサービスを受けながら、自然との触れ合いを楽しむこと。
げいひん‐かん【迎賓館】
外国からの賓客を歓迎し、もてなすための建物。 明治期洋風建築の代表作の一。東京元赤坂にある。旧赤坂離宮。明治42年(1909)フランスの宮殿様式を模した建物が完成、昭和49年(1974)の改...
げ‐しゅく【下宿】
[名](スル) 1 ある期間、あらかじめ契約を結んで部屋を借り、部屋代・食費などを払って居住すること。また、その家。「大学の近くに—する」 2 宿泊費の安い下等な旅館。安宿。したやど。