ラロマヌ‐ビーチ【Lalomanu Beach】
南太平洋、サモアのウポル島にある海岸。同島南東端に位置し、沖合にヌウテレ島がある。遠浅の白い砂浜が広がり、ファレとよばれるサモアの伝統家屋を模した宿泊施設が並ぶ。
ランスへのたび【ランスへの旅】
《原題、(イタリア)Il viaggio a Reims ossia L'albergo del giglio d'oro》ロッシーニ作曲のイタリア語によるオペラ。全1幕。1825年初演。正式名...
ランド‐オペレーター【land operator】
旅行業者の委託を受けて、旅行先での交通手段・宿泊施設・食事・ガイド等の手配を行う業者。ランオペ。地上手配業者。→ツアーオペレーター
りゅう【柳】
二十八宿の一。南方の第三宿。海蛇座の頭部にあたる。ぬりこぼし。柳宿。
りゅう‐しゅう【竜集】
《「竜」は星の名、「集」は宿る意。この星は1年をかけて周回しもとの宿に戻るところから》1年。多く年号の下に記す。歳次。「慶応三年—丁卯」
りょう【寮】
1 学生・従業員などのための共同宿舎。「会社の—」 2 茶室としてつくった小さな建物。数寄屋。また、その名目でつくった江戸の富裕町人の別宅。下屋敷。 3 律令制で、多く省に属し、職(しき)より下...
りょう【寮】
[常用漢字] [音]リョウ(レウ)(呉)(漢) [訓]つかさ 1 役人のいる建物。また、同僚の役人。「寮属/図書寮(ずしょりょう)」 2 寄宿舎。「寮生・寮母/学寮・入寮・独身寮」 3 数寄屋。...
りょう‐か【寮歌】
寄宿寮で生活する学生・生徒がともに歌うために作られた歌。一高の「嗚呼玉杯(ああぎょくはい)に花うけて」など。
りょう‐せい【寮生】
寄宿寮に住む学生・生徒。
りょうりいんしょくとう‐しょうひぜい【料理飲食等消費税】
料理店・飲食店・旅館などでの遊興・飲食・宿泊などに対し、料金を課税標準として都道府県が課する消費税。平成元年(1989)消費税の創設に伴って改められ、特別地方消費税となり、平成12年(2000)...