つうがく‐せい【通学生】
自宅や下宿から学校に通う学生。寄宿生に対していう。
とかいといぬども【都会と犬ども】
《原題、(スペイン)La ciudad y los perros》バルガス=リョサの長編小説1963年刊。少年時代を寄宿学校で過ごした作者自身の体験をもとに、士官学校の苛酷な生活を描く。スペイン...
ドーミトリー【dormitory】
寄宿舎。寮。
にゅう‐しゃ【入舎】
[名](スル)寄宿舎など、舎と名のつくところにはいること。「学校の宿舎に—する」
にゅう‐りょう【入寮】
[名](スル)寄宿するために、学生寮・社員寮などにはいること。⇔退寮。
バサースト【Bathurst】
ガンビアの首都バンジュルの旧称。植民地大臣を務め、奴隷制廃止を支持したヘンリー=バサーストにちなむ。 オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の都市。シドニーの北西約210キロメートルに...
パブリック‐スクール【public school】
1 英国で、主として中・上流子弟のための私立中等学校の通称。寄宿制で、中世以来の古い伝統を有する。 2 米国の公立学校。
ファサード【Façade】
シットウェルの詩。1922年刊。シットウェル家に寄宿していた作曲家、ウィリアム=ウォルトンが設定したリズムに合わせて書かれた実験的な作品。翌年、ウォルトン作の曲とともに朗読され、話題となった。
フェルミナ‐マルケス【(フランス)Fermina Márquez】
ラルボーの青春小説。1911年刊。コロンビアからパリにやってきた美少女フェルミナが、寄宿制の男子校の生徒たちにもたらす動揺を描く。
プレップ‐スクール【prep school】
《preparatory schoolの略》進学の準備教育を行う、高度な教育内容の私立学校。英国ではパブリックスクールをめざす児童のための私立小学校、米国では有名大学進学のための寄宿制の私立中学...