か‐しょう【仮象】
《(ドイツ)Schein》実在的対象を反映しているように見えながら、対応すべき客観的実在性のない、単なる主観的な形象。仮の形。偽りの姿。
かじゅう‐へいきん【加重平均】
平均値の算出方法の一。平均する各項の条件の違いを考慮に入れ、対応する重みをつけてから平均すること。また、その平均値。ダウ平均株価の類。
カスタマー‐サポート【customer support】
顧客からの問い合わせに、窓口・電話・インターネットなどで対応すること。また、そのためのサービスや業務部門。顧客サポート。顧客支援。
カスタマー‐サービス【customer service】
顧客へ提供する種々の情報や特典。また、顧客の相談に対応する業務や、その担当者。
かそう‐プライベートクラウド【仮想プライベートクラウド】
事業者などが運用するデータセンター内に仮想的に構築され、専用回線やVPN接続によって利用するプライベートクラウド。自社内での運用に比べ、稼働率や規模の変化に柔軟に対応できる利点がある。仮想的プラ...
株(かぶ)が上(あ)が・る
《株価が上昇することから》その人の評判がよくなる。「冷静な対応をして—・る」
かへん‐ビットレート【可変ビットレート】
《variable bit rate》音声や動画データの圧縮の際などに用いられる方式の一。ビットレートを変化させることにより、シーンのデータ量の大小に対応する。VBR。VBRコントロール。→固定...
かまわ◦ぬ【構わぬ】
[連語]「構わない」に同じ。「なりふり—◦ぬ対応」
かみ‐たいおう【神対応】
俗に、気の利いた対応。期待したよりも丁寧ですばらしい対応。→神4㋒ →塩対応
かもつりよううんそうじぎょう‐ほう【貨物利用運送事業法】
貨物利用運送事業の適正かつ合理的な運営と、需要の高度化・多様化に対応した貨物運送サービスの円滑な提供の確保を目的とする法律。「貨物運送取扱事業法」として平成元年(1989)公布。平成14年(20...