ていかく‐インピーダンス【定格インピーダンス】
スピーカーなどの音響機器のインピーダンスにおいて、周波数全域でもっとも小さい値のこと。その機器の電気の流れにくさを表す代表値となる。公称インピーダンス。
ていか‐づくえ【定家机】
歌人・文人などが用いた小さい文机。
ていきんぞく‐せい【低金属星】
太陽に比べて、金属量の少ない恒星。水素に対する重元素の比率が小さい恒星をさし、元素合成がそれほど進んでいない宇宙の初期に形成された天体であると考えられている。低金属量星。金属欠乏星。→超低金属星
ていふってん‐ばいたい【低沸点媒体】
沸点の温度が低い熱媒体。バイナリー発電など、従来の方式では不可能だった低温の熱源や小さい温度差による発電に利用される。アンモニア・ペンタン・代替フロンなどがある。低沸点熱媒体。
ていぶんし‐かごうぶつ【低分子化合物】
分子量の小さい化合物。分子量が1万以下のものを指すことが多い。
て‐こ【梃子/梃】
1 棒の途中に置いた支点を中心に棒が自由に回転して、小さい力を大きな力に、小さい動きを大きな動きに変える仕組み。また、その棒。重い物を動かすときや鋏(はさみ)・滑車などに応用。槓杆(こうかん)。...
てしお‐ざら【手塩皿】
《もと、食膳の不浄を払うために小皿に塩を盛ったことから》小さい浅い皿。おてしょ。
て‐ふいご【手鞴】
手で操作して送風する小さいふいご。てふき。
てまえ‐しゃ【手前者】
暮らし向きのよい人。財産家。手前よし。「—の子にて、小さい時からうまい物ばかりで育てられ」〈浮・胸算用・二〉
て‐ランプ【手ランプ】
取っ手のついた小さいランプ。