へい【塀/屏】
用心や目隠しのため、家や敷地の境界に建てた板・土・ブロックなどの障壁。
へい【屏】
[音]ヘイ(漢) ビョウ(ビャウ)(呉) 〈ヘイ〉 1 中を隠すために設けるもの。ついたてや垣根。「屏障/障屏・藩屏」 2 閉じて外に出さない。「屏居・屏禁・屏息」 〈ビョウ〉ついたて。おお...
へい‐きょ【屏居】
[名](スル) 1 世間から引退し、家にこもっていること。隠居。「公職を辞して—する」 2 一室にこもっていること。「終日—して過ごす」
へい‐きん【屏禁】
かつて刑務所や拘置所において、規律に違反した被収容者に科した懲罰の一つ。2か月以内罰室に閉じ込めておく軽屏禁と、7日以内暗室に閉じ込め寝具を与えない重屏禁とがあった。現在は行われていない。 [補...
へい‐しょう【屏障】
間を隔てたり、見えないようにしたりするために立てるもの。
へいしょう‐ぐ【屏障具】
間仕切りや目隠しなどとして用いられる調度。屏風(びょうぶ)・衝立(ついたて)・障子・几帳(きちょう)・壁代(かべしろ)・幕など。
へいじゅう‐もん【屏中門/屏重門】
表門と母屋との間にある塀に設けた中門。左右に柱を立て、笠木がなく、2枚開きの扉がつく。寝殿造りの中門を簡略化したもの。壁中門。平地(へいじ)門。
へい‐そく【屏息】
[名](スル) 1 息を殺してじっとしていること。「敵艦依然港内に—して」〈独歩・愛弟通信〉 2 おそれて身を縮めること。「一片の命令の下に操觚者(そうこしゃ)は—し」〈魯庵・「破垣」に就て〉
へいとう【屏東】
台湾最南部にある県。南端の鵝鑾鼻(がらんび)(オールアンピー)岬でバシー海峡に臨む。農漁業のほか、近年はリゾート開発も盛ん。ピントン。
ピントン【屏東】
⇒へいとう(屏東)