ナーボロウ‐とう【ナーボロウ島】
《Narborough Island》⇒フェルナンディナ島
ニアス‐とう【ニアス島】
《Pulau Nias》インドネシア、スマトラ島北部西岸の沖合約125キロメートルに浮かぶ島。主な町は東岸のグヌンシトリ。「石飛び」や「戦士の踊り」などの伝統芸能や巨石文化が残っている。サーフィ...
にい‐じま【新島】
伊豆七島の一。東京都大島支庁に属する火山島。抗火石と呼ぶ石材の産地。
にいじま【新島】
姓氏の一。 [補説]「新島」姓の人物新島襄(にいじまじょう)新島八重(にいじまやえ)
ニイハウ‐とう【ニイハウ島】
《Niihau》米国ハワイ州、ハワイ諸島最西端の島。カウアイ島の西約30キロメートルにある。個人所有の島で、19世紀にカメハメハ5世から島を買い取ったスコットランド人の子孫のほか、先住ハワイ人、...
ニウアス‐しょとう【ニウアス諸島】
《Niuas Group》南太平洋、トンガ王国最北端の諸島。首都ヌクアロファがあるトンガタプ島の北約640キロメートルに位置する。ニウアトプタプ島、ニウアフォオウ島、タファフィ島がそれぞれ離れて...
ニウアトプタプ‐とう【ニウアトプタプ島】
《Niuatoputapu》トンガ王国最北端のニウアス諸島の島。最高点の標高約150メートルの平坦な島で、緑に覆われる。主な集落は北西岸のヒヒフォ。フンガンガ島との間の狭い水道に面する。
ニウアフォオウ‐とう【ニウアフォオウ島】
《Niuafo'ou》トンガ王国最北端のニウアス諸島の火山島。島の中央部に大きなカルデラ湖がある。たびたび大噴火を起こしており、1946年の噴火の際に全島民がエウア島に避難した。地熱で卵を孵化(...
ニウエ【Niue】
南太平洋、トンガの東にあるニウエ島を占める国。首都アロフィ。英国保護領、ニュージーランド属領を経て、1974年に内政自治権を獲得し、ニュージーランドと自由連合関係を結ぶ。経済基盤が弱く、国際機関...
にえもん‐じま【仁右衛門島】
千葉県南部、鴨川市沖にある小島。石橋山の合戦に敗れた源頼朝を、平野仁右衛門がこの島にかくまったと伝える。