よなぐに‐じま【与那国島】
沖縄県西部、八重山諸島西端の島。日本最西端の東経122度55分57秒に位置する。面積約30平方キロメートル。
よもぎ‐が‐しま【蓬が島】
蓬莱山(ほうらいさん)のこと。「真にや—に通ふらむ鶴に乗るてふ人に問はばや」〈堀河百首・雑〉
日本の異称。〈日葡〉
よろこびのしま【喜びの島】
《原題、(フランス)L'Isle joyeuse》ドビュッシーのピアノ曲。1904年作曲。ロココ美術の画家ワトーの絵画「シテール島への巡礼」に着想を得た作品。イタリアの指揮者モリナーリによる管弦...
よろん‐とう【与論島】
鹿児島県、奄美(あまみ)群島最南端の島。隆起サンゴ礁からなる。サトウキビを栽培。面積21平方キロメートル。よろんじま。
ヨンピョン‐ド【延坪島】
韓国の北西部にある島。大延坪島と小延坪島からなり、約1700人が生活している。北方限界線(北朝鮮との軍事境界線)の南に位置する。 [補説]2010年11月、北朝鮮軍が大延坪島に向けて海岸砲を発射...
ヨークみさき‐はんとう【ヨーク岬半島】
《Cape York Peninsula》オーストラリア、クイーンズランド州北部の半島。東岸は珊瑚海(さんごかい)、西岸はカーペンタリア湾。トレス海峡に延びるヨーク岬は、オーストラリア大陸の最北...
ライアテア‐とう【ライアテア島】
《Raiatea》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。同諸島中、タヒチ島に次いで2番目に大きい。北側のタハア島と隣接する。火山島で周囲をサンゴ礁に囲まれる。中央に最高峰トーマ...
らいしゅう‐はんとう【雷州半島】
中国広東(カントン)省南西部、南シナ海に突き出ている半島。瓊州(けいしゅう)海峡を隔てて海南島に対する。中心都市は湛江(たんこう)。レイチョウ半島。
らい‐とう【来島】
[名](スル)よそからその島にやってくること。「観光を目的に—する」
ライヒェナウ‐とう【ライヒェナウ島】
《Insel Reichenau》ドイツ南西部、スイス・オーストリアとの国境をなすボーデン湖の島。バーデン‐ビュルテンベルク州の観光都市コンスタンツの西約7キロメートルに位置する。9世紀以来、ベ...