ラヤンラヤン‐とう【ラヤンラヤン島】
《Pulau Layang Layang》マレーシア、ボルネオ島の北西、南シナ海に浮かぶ環礁にある人工島。コタキナバルの沖合300キロメートルに位置する。領有権確保のために環礁の一部を埋め立てた...
ラリック‐しょとう【ラリック諸島】
《Ralik》太平洋中西部、マーシャル諸島に属する諸島。マーシャル語で「日没」を意味し、ラタック諸島の西側に位置する。ほぼ中央にクウェジェリン環礁がある。
ラルゴ‐とう【ラルゴ島】
《Cayo Largo》⇒カヨラルゴ
ラロトンガ‐とう【ラロトンガ島】
《Rarotonga》南太平洋、クック諸島の主島。火山島で、最高峰はテマンガ山(標高653メートル)。白い砂浜やサンゴ礁に囲まれ、海岸保養地として人気がある。首都は北岸のアバルア。
ラワ‐とう【ラワ島】
《Pulau Rawa》マレーシア、マレー半島南東岸沖に浮かぶ小島。ジョホール州の町メルシンの沖合約20キロメートルに位置する。白い砂浜が広がり、透明度が高い。スキューバダイビングなどのマリンス...
ランカウイ‐とう【ランカウイ島】
《Pulau Langkawi》マレーシア、マレー半島北西岸、アンダマン海に浮かぶ島。大小100あまりの島々からなるランカウイ群島の主島。ケダー州に属す。1978年より免税特区に指定。1980年...
ランカヤン‐とう【ランカヤン島】
《Pulau Lankayan》マレーシア、ボルネオ島の北東、スールー海に浮かぶ島。サンダカンの沖合約15キロメートルに位置する。白い砂浜とサンゴ礁に囲まれ、ウミガメが産卵に訪れる。スキューバダ...
ランギトト‐とう【ランギトト島】
《Rangitoto Island》ニュージーランド北島の都市オークランドの北東沖、ハウラキ湾に浮かぶ島。15世紀頃の海底火山の噴火により誕生。18世紀頃まで断続的に噴火が続いた。フトモモ科の樹...
ランギロア‐とう【ランギロア島】
《Rangiroa》南太平洋、フランス領ポリネシア、トゥアモトゥ諸島に属する島。タヒチ島の北東約350キロメートルに位置する。実際は400以上の小島が連なる環礁で、礁湖の面積は世界で2番目に大き...
ランゲル‐とう【ランゲル島】
《Wrangel Island》ウランゲリ島の英語名。