インアクセシブル‐とう【インアクセシブル島】
《Inaccessible》アフリカ大陸と南アメリカ大陸のほぼ中間、南大西洋上にある島。火山性の島で、地形は急峻(きゅうしゅん)。3000羽を超す海鳥と、10種の無脊椎動物の固有種が生息すること...
インカワシ‐とう【インカワシ島】
《Isla Inca Washi》ボリビア南西部、ウユニ塩湖の島。湖のほぼ中央に位置し、巨大なサボテンが林立する。頂上から北縁のトゥヌパ火山をはじめ、湖全体を一望できる。
インドシナ‐はんとう【インドシナ半島】
アジア南東部、南シナ海とベンガル湾とを分ける半島。半島南部からさらにマレー半島がのびる。
インド‐はんとう【インド半島】
アジア大陸南部、インダス川・ガンジス川の二大河流域の平野の南からインド洋に突き出た三角形の半島。中央部はデカン高原。大陸に準じてインド亜大陸とも呼ぶ。
インナーヘブリディーズ‐しょとう【インナーヘブリディーズ諸島】
《Inner Hebrides》英国スコットランド北西岸に連なるヘブリディーズ諸島のうち、スカイ島、マル島、アイオナ島、ジュラ島などからなる島々。漁業やウイスキーの生産が盛ん。6世紀にアイルラン...
いん‐の‐しま【因島】
広島県、芸予(げいよ)諸島東部の島。中世、村上水軍の根拠地。瀬戸内しまなみ海道が通る。
広島県南東部、瀬戸内にあった市。造船業や除虫菊栽培で発展。平成18年(2006)1月、瀬戸田町とともに...
インブロス‐とう【インブロス島】
《Imvros/Ίμβρος》トルコ北西部にあるギョクチェ島のギリシャ語名。
イースター‐とう【イースター島】
《Easter Island》南太平洋の東部にある島。チリ領。1722年のイースターの日にオランダ人が発見。巨人石像モアイがあることで知られ、島の周縁部がラパヌイ国立公園に指定。パスクア島。ラパ...
イーズデイル‐とう【イーズデイル島】
《Isle of Easdale》⇒イーズデール島
イーズデール‐とう【イーズデール島】
《Isle of Easdale》英国スコットランド西部、インナーヘブリディーズ諸島の島。隣接するシール島とともに、かつてスレートの産出で栄えた。島の歴史や伝統的な暮らしを紹介する博物館がある。...