きたウイスト‐とう【北ウイスト島】
《Isle of North Uist》⇒ノースウイスト島
きたじま【北島】
姓氏の一。 [補説]「北島」姓の人物北島見信(きたじまけんしん)北島雪山(きたじませつざん)
きただいとう‐じま【北大東島】
沖縄県、大東諸島の一つで最東端にある隆起サンゴ礁の島。面積約12平方キロメートル。沖縄本島の東方360キロメートルに位置し、島尻郡北大東村をなす。サトウキビを産し、最近ではジャガイモとの輪作が行...
きたひろしま【北広島】
北海道中央部の市。平成8年(1996)広島町が市制施行して改称。札幌市のベッドタウン化が進む。人口6.0万(2010)。
きたフリージア‐しょとう【北フリージア諸島】
《Nordfriesische Inseln》ドイツ北部、北海とワッデン海の間を南北に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、東フリージア諸島に続く。シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州...
きたフリースラント‐しょとう【北フリースラント諸島】
⇒北フリージア諸島
きたまつうら‐はんとう【北松浦半島】
九州北西部にある半島。長崎県佐世保市と佐賀県伊万里市を結ぶ国見山系以西を占める。元寇(げんこう)や倭寇(わこう)などの史跡に富む。西岸はリアス式海岸で、西海(さいかい)国立公園の一部。
キッチナー‐とう【キッチナー島】
《Kitchener's Island》エジプト南部の都市アスワンを流れるナイル川の中にある島。エレファンティネ島の北に位置する。名称は英国支配時代に英国軍人ホレイショ=キッチナーが同島に居住し...
キティラ‐とう【キティラ島】
《Kythira/Κύθηρα》ギリシャ南部、ペロポネソス半島南端のラコニア湾の沖合に浮かぶ島。イオニア諸島に属す。中心地はキティラ。古代ギリシャ時代、美と愛の女神アフロディテ信仰の地として知ら...
き‐とう【帰島】
[名](スル)島へ帰ること。