シキホール‐とう【シキホール島】
《Siquijor Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。セブ島の南、ネグロス島の南東に浮かび、航路で結ばれる。全域がシキホール州に属す。州都は北西岸のシキホール。白い砂浜とサンゴ...
シグナル‐とう【シグナル島】
《Îlot Signal》ニューカレドニアの首都ヌーメアの沖合にある島。市街西方約15キロメートルに位置する。名称は19世紀半ばに灯台が置かれたことに由来する。周囲を遠浅のサンゴ礁に囲まれ、海洋...
しこたん‐とう【色丹島】
⇒色丹
しさか‐じま【四阪島】
愛媛県北東部、燧灘(ひうちなだ)にある島群。明治38年(1905)銅の製錬所が置かれた。
シスネ‐しょとう【シスネ諸島】
《Islas del Cisne》カリブ海西部にあるスワン諸島のスペイン語名。
シソニア‐はんとう【シソニア半島】
《Sithonia/Σιθωνία》⇒シトニア半島
しち‐とう【七島】
1 七つの島々。特に、伊豆七島や、鹿児島県吐噶喇(とから)列島のうちの宝(たから)七島のこと。 2 カヤツリグサ科の多年草。高さ約1.5メートル。熱帯アジアの原産で、水田に栽培される。茎を乾かし...
シチリア‐とう【シチリア島】
⇒シチリア
シテ‐とう【シテ島】
《Cité》パリの中心部、セーヌ川の中にある島。パリ発祥の地。ノートルダム寺院などの歴史的建物がある。
シテール‐とう【シテール島】
《Cythère》⇒キティラ島