セイロン‐とう【セイロン島】
《Ceylon》インド半島の南東に位置する島。スリランカの国土。インドとは幅55キロメートルのポーク海峡で隔てられる。中央南部に標高約2000メートルの山岳地帯があり、そのまわりに平野が広がる。
セセ‐しょとう【セセ諸島】
《Ssese Islands》アフリカ東部、ビクトリア湖北西部のウガンダ側沿岸の諸島。大小80余りの島からなる。最大の島はブカラ島。本土の町エンテベと航路で結ばれる。観光保養地として知られる。
セブ‐とう【セブ島】
《Cebu Island》フィリピン、ビサヤ諸島中央部にある島。南北に200キロメートル以上にわたって細長く伸び、同島および属島がセブ州に属す。州都は東岸中央部のセブ。マゼラン一行による世界周航...
セヘル‐とう【セヘル島】
《Sehel Island》エジプト南部の都市アスワンを流れるナイル川の中にある島。市街とアスワンダムの中間に位置する。古王国第6王朝からプトレマイオス朝時代にかけて花崗岩に刻まれた碑文が多数残...
セラム‐とう【セラム島】
《Pulau Seram》インドネシア東部、モルッカ諸島東部に浮かぶ島。東西に細長く、南のバンダ海と北のセラム海に挟まれる。密林に覆われ、天然樹脂ダマールのほか、サゴヤシ・ココナツを産する。また...
セリフォス‐とう【セリフォス島】
《Serifos/Σέριφος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の西部、本土のピレウスの南東約170キロメートルに位置する。主な町はセリフォス。ギリシャ神話で、ペルセウスがメ...
セリブ‐しょとう【セリブ諸島】
《Kepulauan Seribu》⇒サウザンド諸島
セレベス‐とう【セレベス島】
《Celebes》インドネシア中部、スラウェシ島の旧称。
せんかく‐しょとう【尖閣諸島】
沖縄県、八重山諸島の北方にある諸島。石垣市に属する。魚釣島(うおつりじま)・北小島(きたこじま)・南小島・久場島(黄尾嶼(こうびしょ)とも)・大正島(赤尾嶼(せきびしょ)とも)などの無人島からなる。
せんすい‐じま【仙酔島】
広島県南東部、福山市鞆(とも)の浦の沖300メートルにある島。面積0.9平方キロメートル。瀬戸内海国立公園の中心に位置する。西南方の海岸に1キロメートルにわたってわが国唯一の五色岩(赤・青・黄・...