サウス‐ポイント【South Point】
米国ハワイ州、ハワイ島南部の町ナアレフ付近にある岬。同島の最南端、また米国の最南端としても知られる。高さ10メートルほどの崖の下の岩場には、古代人がカヌーを係留させた穴が残る。ハワイ語名カラエ。
さが‐けい【嵯峨渓】
宮城県東部、宮戸島南東の石巻湾に面した海岸。室浜(むろはま)から萱野崎(かやのさき)までの約2キロメートルにわたり高さ20メートルから40メートルの海食崖が続く。
サガダ【Sagada】
フィリピン、ルソン島北部、マウンテン州の町。標高約1500メートルの山間に位置する。周辺には棚田が広がるほか、棺を崖に宙吊りにした洞窟群があることで知られる。
サバ‐とう【サバ島】
《Saba》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部に位置するオランダ領の島。周囲を断崖に囲まれた火山島で、中央にオランダ最高峰のシーナリー山がそびえる。1640年にオランダ人が入植。1954年に...
サマーセット‐とう【サマーセット島】
《Somerset Island》カナダ、ヌナブト準州北部、北極海諸島の島。本土のブーシア半島と北西航路のベロット海峡で隔てられる。周囲を断崖に囲まれた台地状の無人島で、ツンドラが広がる。紀元1...
サマール‐とう【サマール島】
《Samar Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島東部の島。フィリピン群島中、3番目に大きい。東サマール州、北サマール州、サマール州の三つの州で構成される。中心都市は同島西部のカルバヨグ。...
サリガン‐とう【サリガン島】
《Sarigan》太平洋西部、マリアナ諸島の島。サイパン島の北約150キロメートルに位置し、北マリアナ連邦に属する。急峻(きゅうしゅん)な崖に囲まれた無人島で、野生化したヤギにより裸地化が進んでいる。
サンタエレナ‐キャニオン【Santa Elena Canyon】
米国テキサス州南西部のビッグベンド国立公園にある峡谷。メキシコとの国境をなすリオグランデ川が刻んだ峡谷で、高さ約450メートルの断崖に挟まれる。サンタエレナ峡谷。
サンティアゴ‐デ‐キューバ【Santiago de Cuba】
キューバ南東部、サンティアゴ‐デ‐キューバ州の都市。同州の州都。カリブ海のマエストラ湾に面し、背後にマエストラ山脈が連なる。1514年にスペインが建設。1898年の米西戦争では大規模な海戦が行わ...
サンディエゴ‐ようさい【サンディエゴ要塞】
《Fuerte de San Diego》メキシコ南部、ゲレロ州の観光・保養都市アカプルコにある要塞。アカプルコ湾の西側の断崖に位置する。17世紀初め、東洋貿易を担う港を海賊から守るために建造。...