ユース‐マーケット【youth market】
義務教育を修了した15歳から20代前半くらいまでの、未婚若年者を中心に構成される市場。若年層市場。
ユーレカ【EUREKA】
《European Research Coordination Action》欧州先端技術共同研究計画。1985年、フランスのミッテラン大統領の提唱により、先端技術開発で欧州企業間の共同研究促進...
ユーロ【Euro】
1 多く複合語の形で用い、ヨーロッパの、の意を表す。「—市場」 2 (euro)2002年から導入されたEU(欧州連合)の単一通貨。記号は€。アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ・ギリ...
ユーロ‐エヌキャップ【ユーロNCAP】
《European new car assessment programme》ヨーロッパで行われている自動車の安全性能試験。1997年から消費者団体により実施。ヨーロッパ市場で販売される新車を対...
ユーロ‐えん【ユーロ円】
《Euro yen》日本以外の市場で取引される円通貨。→ユーロカレンシー
ユーロえん‐さい【ユーロ円債】
ユーロ市場で発行される円建て債券。 [補説]同じ円建ての債券のうち、日本の金融市場で非居住者によって発行される債券をサムライボンドという。
ユーロカレンシー【Eurocurrency】
その通貨の母国以外の銀行に預けられたユーロダラー・ユーロマルク・ユーロ円・ユーロポンドなどの、外貨預金の総称。ユーロマネー。→ユーロ市場
ユーロ‐さい【ユーロ債】
発行通貨の国内市場以外の市場(ユーロ市場)において発行される債券。ドル建て債を中心に、マルク建て債・ポンド建て債・円建て債などさまざまな通貨建てで起債される。ユーロボンド。
ユーロ‐しじょう【ユーロ市場】
自国市場以外で取引される通貨の金融市場。ここに集まる資金をユーロカレンシーといい、ここで発行される債券をユーロ債という。→ユーロ円債 [補説]ヨーロッパで生まれたことからの名。
ユーロダラー【Eurodollar】
米国以外の銀行、主としてヨーロッパに所在する銀行に預けられた米ドル預金。国際金融市場において重要な役割を果たしているが、ひとたび経済危機が起こると投機の温床となって通貨不安をあおることもある。