アムリツァル【Amritsar】
インド北部、パンジャブ州の商工業都市。パキスタンへ通じる交通の要衝。シク教の本山ハリマンディルサーヒブ(黄金寺院)がある。1919年、インド軍が非武装の市民に対して無差別に発砲した事件が起こった...
アルコ‐ダ‐ビラ【Arco da Vila】
ポルトガル南部の港湾都市ファロの旧市街北側入口にある門。ポルトガル語で「市の門」を意味する。18世紀に司教フランシスコ=ゴメスにより建造。ファロのシンボルとして市民に親しまれている。
アルコロジー‐うんどう【アルコロジー運動】
《アルコロジーは、歩く+ecology(生態学)からの造語》バイコロジーにならって、自分の足で歩くことを通して自然と接し、人間性を回復しようとすること。「日本歩け歩け協会」が推進する市民運動。
アルバート‐こうえん【アルバート公園】
《Albert Park》ニュージーランド北島の都市オークランドの中心部にある公園。19世紀末建造のオークランド美術館や花時計がある。オークランド大学にも隣接し、市民や学生の憩いの場となっている。
アンカット‐うんどう【アンカット運動】
政府の財政緊縮策によって公的サービスが低下し、国民が負担を強いられる一方で、法人税率の低い国に所得を移転するなどして租税回避を行う企業が存在することから、こうした企業を糾弾する市民運動。2010...
あんぜん‐せんげん【安全宣言】
1 市民の健全な生活の維持を損なうおそれのある状況から脱して安全になったと国や自治体などが発表すること。「食肉の—を出す」 2 事故のない安全な作業所、社会の実現を誓う文書や標語の類。「労使協調...
アンリよんせい【アンリ四世】
ハインリヒ=マンによる2部作の歴史小説「アンリ四世の青春(Die Jugend des Königs Henri Quatre)」(1935年刊)、「アンリ四世の完成(Die Vollendun...
アートプラザ
大分県大分市にある市営の芸術文化施設。建築家、磯崎新の設計。昭和41年(1966)に竣工した旧大分県立大分図書館の建物を利用して、平成10年(1998)に開館。地上3階、地下1階の鉄筋コンクリー...
アール‐アール‐アイ【RRI】
《responsible research and Innovation》EU(欧州連合)の主導による科学技術政策「責任ある研究とイノベーション」の略称。研究者だけでなく、政府・企業・市民などが...
アール‐ケー‐オー【RKO】
《Radio Keith Orpheum》米国の映画会社。1928年成立。「キングコング」「ターザン」「市民ケーン」など多彩な作品を世に送り出し、ハリウッドの五大映画会社となったが、その後、経営...