dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
じ‐す【帙簀】
⇒ちす(帙簀)
ち‐す【帙簀】
《「ぢす」とも》経巻などを包む帙(ちつ)。竹のすだれを芯(しん)にして、周囲を錦(にしき)で縁どり、裏に綾をつけ、組緒をつけたもの。竹帙(たけちつ)。
ちつ【帙】
[名]書物の損傷を防ぐために包む覆い。厚紙を芯(しん)とし、表に布をはって作る。文巻(ふまき)。文包(ふみづつみ)。 [接尾]助数詞。帙入りの本を数えるのに用いる。「和本三—」
[音]チツ(漢) 本を包むおおい。「書帙・巻帙」
ちつ‐いり【帙入り】
書物などが帙に入っていること。また、その書物。
帙(ちつ)を繙(ひもと)・く
書物を開いて読む。「秋夜に—・く」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る