ひの‐やくし【日野薬師】
法界寺(ほうかいじ)の通称。
ひもの‐し【檜物師】
檜物細工の職人。檜物工(ひものだくみ)。
ひょうぐ‐し【表具師】
表具を業とする人。表具屋。経師屋(きょうじや)。
ひょうちゃ‐し【評茶師】
中国茶の種類・品質を鑑定する専門家の上級職。中国の国家資格。初級・中級・高級の評茶員の上に位置し、さらに最上位として高級評茶師の資格がある。
びゃく‐し【拍子/百師/百子】
《「ひゃくし」とも》「笏拍子(しゃくびょうし)」に同じ。
びよう‐し【美容師】
美容術を施すことを職業とする人。国家試験による資格取得を必要とする。
びわ‐ほうし【琵琶法師】
琵琶を弾くことを職業とした盲目僧体の芸人。平安中期におこった。鎌倉時代、主として経文を唱える盲僧琵琶と、もっぱら平家物語を語る平家琵琶とに分かれた。→平曲
ふう‐し【風師】
風の神。風伯。
ふで‐し【筆師】
筆を作ることを業とする人。
ふな‐し【船師】
江戸時代から明治初期にかけて、廻船を所有して海運活動を行った商人。