あし‐はば【足幅】
1 歩くときの一歩の幅。歩幅。 2 足の横幅。→足囲
いっ‐ぷく【一幅】
書画など、掛け物一つ。→幅(ふく)
いろ‐はば【色幅】
園芸で、花弁の色や模様の変化の種類。「—が豊富」「かなり—のある品種」
うしろ‐はば【後ろ幅】
和服で、背縫いから脇(わき)縫いまでの幅。また、その寸法。
えり‐はば【襟幅】
衣服の襟の幅。
おお‐はば【大幅】
[名・形動] 1 普通より幅の広いこと。また、そのさま。⇔小幅。「—な洋紙に墨黒々と書いて」〈藤村・破戒〉 2 布地で、幅の広いもの。和服地では、小幅の2倍の約92センチ幅のもの。洋服地ではダブ...
かく‐ふく【拡幅】
[名](スル)道路の幅を広くすること。「国道を—する」
かた‐はば【肩幅】
1 両肩の端から端までの幅。 2 和裁で、身頃(みごろ)の肩山で背縫いから袖つけまでの幅。 3 「肩身(かたみ)2」に同じ。「此辺の村々にも—広く」〈竜渓・経国美談〉
かっ‐ぷく【恰幅】
肉づきや押し出しから見た、からだの格好や姿。からだつき。「—のいい紳士」
かわ‐はば【川幅/河幅】
川の両岸の間の距離。 [補説]国土交通省では、堤防から対岸の堤防までの間を河川区域(川幅全体)としている。これにより、埼玉県鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の2537メートルが、平成20年(20...