しょうぼう‐だいがっこう【消防大学校】
消防職員や消防団員に幹部としての高度な教育訓練を行う、総務省消防庁の機関。昭和23年(1948)に消防講習所として創設。所在地は東京都調布市。→消防学校
しんとう‐さきがけ【新党さきがけ】
平成5年(1993)自由民主党を離党した武村正義らが結成した保守政党。細川・村山の両連立内閣に参加。平成8年(1996)に菅直人・鳩山由紀夫ら幹部が離脱し民主党を結成すると衰え、平成16年(2...
しんぶん‐じれい【新聞辞令】
官吏や団体・企業の幹部などの任免について、発令以前に新聞が憶測あるいは推断してそれを報じること。特に、うわさだけで実際には辞令が出なかった場合などにいう。
シーイーオー‐さぎ【CEO詐欺】
《CEO fraud》コンピューター犯罪の一。CEOなどの経営幹部になりすまして偽のメールを送信し、金銭を詐取したり、機密情報を漏洩(ろうえい)させたりするビジネスメール詐欺。
シーエッチエス‐ほう【CHS法】
《CHSは、compression hip screw の略》大腿骨の転子部や転子下部の骨折に対する手術療法の一つ。大腿骨頭にスクリューを挿入し、これと結合したプレートを大腿骨幹部の外側に取り付...
じゅうがつ‐じけん【十月事件】
昭和6年(1931)10月、満州事変に呼応して桜会の幹部将校橋本欣五郎や民間右翼の大川周明らが企てたクーデター未遂事件。
じゅん‐しかん【准士官】
旧日本陸海軍の階級で、尉官と下士官の間の位。下士官から昇進した下級幹部で、陸軍の准尉、海軍の兵曹長がこれにあたり、士官待遇を受けた。
ジー‐サーティー【G30】
《The Group of Thirty》国際金融・経済問題について提言等を行う民間の非営利組織。世界の民間・中央銀行総裁、金融当局幹部経験者、学者などで構成される。1978年創設。
せい‐ぞろい【勢揃い】
[名](スル) 1 軍勢がそろうこと。「其翌日、官軍が—をして入って来たのを」〈花袋・生〉 2 人々がある目的で1か所に集まること。「幹部連が—する」
せいふく‐ぐみ【制服組】
防衛省の特別職国家公務員である自衛隊員のうち、陸海空の三自衛隊において命令に服して隊務を行う自衛官の通称。いわゆる武官。制服の着用が義務づけられているため、この名がある。→背広組 [補説]16階...