オンライン‐アルバム【on-line album】
デジタルカメラで撮影した写真などをウェブ上にアップロードして公開できるサービス。また、そのサービスを行うウェブサイトのこと。
オンラインフォト‐ストレージ【on-line photo storage】
デジタルカメラで撮影した写真などをウェブ上にアップロードして保存・管理できるサービス。また、そのサービスを提供するウェブサイトのこと。友人どうしで写真を共有したり、閲覧し合ったりするSNSと連携...
オンラインプリント‐サービス
《on-line photo printing service》デジタルカメラやスマートホンで撮影した画像データを、インターネットを通じて専門業者に送信すると、印刷・配送してもらえるサービス。マ...
オー‐エム‐エー【OMA】
《orderly marketing agreement》市場秩序維持協定。特定商品の輸入の急増によって米国の産業が重大な影響を受ける可能性が強い場合に、米国が輸出国と結ぶ輸入制限協定。
オー‐シー【OC】
《organizational climate》組織環境。企業の従業員、管理者の士気・行動に影響を与える社内の雰囲気を経営者の立場から研究する概念。
オーセール【Auxerre】
フランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方ヨンヌ県の都市。同県の県都。ヨンヌ川に面し、ブルゴーニュワインの産地として知られる。オーセール大聖堂やサンジェルマン修道院など、中世の面影を残...
オー‐ツー‐オー【OtoO】
《on-line to off-line》ネット上(オンライン)での情報が実店舗(オフライン)の購買行動などに影響を及ぼすこと。また、この影響を積極的に活用した電子商取引上のマーケティング手法。...
オートブラケティング【autobracketing】
カメラの機能の一。一度の撮影で露出やホワイトバランス、ストロボの光量を少しずつ変えて、複数枚の画像を記録する。オートブラケット。ブラケティング。ブラケット連写。→フォーカスブラケティング →ホワ...
オートプシー‐イメージング【autopsy imaging】
《autopsyは、解剖の意》コンピューター断層撮影法(CT)や磁気共鳴映像法(MRI)などを使って遺体を撮影し、体内の出血や骨折の状態から、病状や死因などを調査する画像診断法のこと。死亡時画像...
オーバ【eoba】
《enriched oxygen breathing apparatus》酸素富化呼吸器。カートリッジ式の50ccガスが簡単に装着できる潜水器具。呼吸時に発生する炭酸ガスに酸素を補い、吸気として...