アイ‐ピー‐ブイ‐シックス【IPv6】
《Internet protocol version 6》インターネットのプロトコル。IPv4の次世代規格。従来のIPv4では、コンピューターなどに割り当てられるIPアドレスは32ビットで管理さ...
アイピー‐リニアはいしん【IPリニア配信】
従来のテレビ放送の番組を、リアルタイムでIP放送により配信すること。IPリニア放送。
アイフォーン‐シックス【iPhone 6】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 5sの後継として、大画面モデルのiPhone 6 Plusとともに、2014年9月に発売。64ビットCPUのApple A8を採用し、処理速度...
アイフォーン‐シックスプラス【iPhone 6 Plus】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 5sの後継として、2014年9月に発売。従来に比べてより大型化した5.5インチのディスプレー、および光学式手ぶれ補正を採用したカメラを搭載。i...
アイフォーン‐ファイブ【iPhone 5】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 4sの後継として、2012年9月に発売。オペレーティングシステムには同時に公開されたiOS 6を採用。従来より軽量・薄型になり、ディスプレーの...
アイ‐ブイ‐アイ【IVI】
《in-vehicle infotainment》自動車に搭載するインフォテインメントシステム。従来のカーナビゲーションシステムやカーオーディオに加え、動画の視聴、インターネット接続、スマートホ...
アイマックス‐レーザー【IMAX laser】
カナダのアイマックス社が開発した、レーザー光源を用いる映写システム。4K相当の高解像度で、高コントラストの映写が可能。従来の5.1チャンネルサラウンドを拡張した、12チャンネルのサラウンドシステ...
あおいろはんどうたい‐レーザー【青色半導体レーザー】
《blue semiconductor laser》波長が短い青色の光を発する半導体レーザー。従来の赤色のレーザー光に比べて焦点をより小さく絞りこめるため、光ディスクの記録密度を高めることができ...
アジマス‐スラスター【azimuth thruster】
船舶の推進・方向転換装置の一つ。船底から下に突出したプロペラ(スクリュー1)付きの構造物。船体との接合部が自在に旋回するため、プロペラの推力を任意の方向に向けることができる。船内の発動機からの動...
アスペリティー‐モデル【asperity model】
プレート境界地震の発生モデルの一つ。海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込む際、通常は強く固着しているアスペリティーが、剝がれて滑るときに地震が発生するというモデル。従来は境界面に多数存在するア...