胸(むね)に描(えが)・く
想像してみる。思い浮かべる。「未来を—・く」
胸(むね)に応(こた)・える
心に強く感じる。痛切な思いが残る。胸にひびく。「何気ない一言が—・えた」
胸(むね)に迫(せま)・る
ある思いが強く押し寄せる。感動する。「万感(ばんかん)—・る」
胸(むね)に畳(たた)・む
心の中にしまっておく。胸に納める。「思い出を—・む」
胸(むね)に手(て)を置(お)・く
心を落ちつかせるために両手を胸にあてがう。じっくり思案する。「—・いて思い出してごらん」
むね‐の‐けむり【胸の煙】
胸の火が燃えるときに出る煙の意で、胸の中の激しい思い。また、その思いがかなえられない苦しみのたとえ。「袖の浪—は誰も見よ君が浮名のたつぞ悲しき」〈新勅撰・恋五〉
むね‐の‐ひ【胸の火】
胸に燃える思い。恋慕や嫉妬(しっと)などの、熱く苦しい思いを火にたとえていう語。
むねはしり‐び【胸走り火】
《「胸走り」と「走り火」とを重ねた語》胸騒ぎがして落ち着かない思いを、はじけ飛ぶ火にたとえていう語。「人に逢はむ月のなきには思ひおきて—に心焼けをり」〈古今・雑体〉
胸(むね)を焦(こ)が・す
あれこれと思いわずらう。思いがつのって切なくなる。「恋に—・す」
胸(むね)を衝(つ)・く
1 心に衝撃を与える。ショックを受ける。「たわいのない冗談が—・く」 2 さまざまな思いがつのる。「前途への不安が—・く」 [補説]「胸をつつく」とするのは誤り。