サイバー‐へいき【サイバー兵器】
《cyber weapon》サイバー攻撃を目的とするマルウエア。コンピューターネットワークやリムーバブルメディアを介してコンピューターに感染し、特定の国家の安全保障を脅かしたり、機密情報をひそか...
さつまいも‐もとぐされびょう【薩摩芋基腐病】
サツマイモの茎の地際が黒変し、茎や葉が枯死して塊茎が腐敗する病害。ヒルガオ科の植物に糸状菌の一種が感染することで生じる。日本では平成30年(2018)に初めて感染を確認。甘藷基腐病。基腐病。
サルファ‐ざい【サルファ剤】
《sulfa drug》スルファミンを基本とする、細菌感染症に対する化学療法剤。のちにプロミン・プロミゾールなどスルホ基を有する化合物も含めていう総称。スルファ剤。
さんかいりょうほしょう‐せいど【産科医療補償制度】
分娩に関連して脳性麻痺を発症した新生児・家族の経済的負担を補償する制度。原因を分析し、再発防止に役立つ情報を提供。紛争の防止・早期解決を図ることにより、産科医療の質の向上を図る。平成21年(20...
さんじょく‐ねつ【産褥熱】
産褥期に起こる発熱性の感染症。分娩(ぶんべん)の際に生じた傷に細菌が感染して起こる。
さんどう‐かんせん【産道感染】
母子感染の一つ。胎児が産道を通る時に細菌やウイルスに感染すること。
さん‐みつ【三密】
1 密教で、身・口(く)・意の三業(さんごう)。手に印を結ぶ身密、口に真言を唱える口密(くみつ)、心に本尊を観念する意密。 2 感染症の蔓延を防ぐために、人々が避けるべき3つの行動。換気の悪い密...
サージカル‐マスク【surgical mask】
《surgicalは、外科用の、の意》不織布を使用した使い捨ての医療用マスク。花粉症やインフルエンザなどの感染症予防用として市販もされている。→N95マスク
サーズ【SARS】
《severe acute respiratory syndrome》SARSコロナウイルスによる新しい感染症。感染症予防法の2類感染症の一。主に飛沫感染し、高熱を発し、せきや息切れなどの呼吸器...
サーズ‐コロナウイルス【SARSコロナウイルス】
《severe acute respiratory syndrome coronavirus》SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス。2003年に初めて報告された新型のコロナウイル...