わしのこ【鷲の子】
《原題、(フランス)L'Aiglon》ロスタンによる戯曲。ナポレオンの遺児、ライヒシュタット公の生涯を描く。1900年、サラベルナール座にて初演。
わるくちがっこう【悪口学校】
《原題The School for Scandal》シェリダンの戯曲。1777年の作。社交界の偽善を風刺した喜劇。
ワルプルギス‐の‐よる【ワルプルギスの夜】
ヨーロッパで、五月祭の前夜。民間伝承ではブロッケン山に魔女が集う日ともされ、ゲーテの戯曲「ファウスト」に描かれる。
ワーニャおじさん【ワーニャ伯父さん】
《原題、(ロシア)Dyadya Vanya》チェーホフの戯曲。4幕。1897年初演。ロシアの田園で、領地の経営に献身して裏切られた伯父ワーニャと、失恋に傷つきながらも伯父を慰める姪ソーニャの生活...