ディー‐コイン【dコイン】
NTTドコモが運営するスマートホン・タブレット型端末向けコンテンツ配信サービス「dマーケット」で利用できるネットマネー。前払いでチャージできるほか、毎月の携帯電話料金と共に支払いが可能。
ディー‐ディー【DD】
《demand draft》参着為替。提示することによって支払いを受ける手形。
ディー‐ばらい【d払い】
NTTドコモが提供するモバイル決済サービス。専用アプリを利用し、ECサイトやオンラインゲームの支払いのほか、実店舗において即時決済が可能。ドコモ契約者でなくても利用できる。→ドコモ払い
ディー‐ピー‐エー【DPA】
《deferred prosecution agreement》米国や英国で行われている司法取引の一種。詐欺や贈賄などの犯罪に問われた企業が、罪を認め、検察当局と合意した条件を一定期間遵守すれば...
ディーピー‐てがた【DP手形】
荷為替手形。貿易決済の支払い渡しで、輸出者が振り出す手形。
できだか‐きゅう【出来高給】
⇒出来高払い
できだか‐ばらい【出来高払い】
労働時間には関係なく、出来高に応じて賃金を支払うこと。また、その賃金。仕上高払い。仕事高払い。出来高給。
デフォルト【default】
1 債務不履行。公社債の利払いが遅延したり、元本の償還が不能となったりすること。借入金の返済が不能となったことをもいう。 2 コンピューターで、ユーザーが特に指定しない場合に、あらかじめ設定され...
デポジット‐ほうしき【デポジット方式】
缶・瓶などの保証金を上乗せして販売し、それらの回収の際に保証金を返金する制度。資源回収・公害防止のための方法の一。預かり金払い戻し制度。
でんし‐マネー【電子マネー】
《electronic money》デジタルデータ化された貨幣。ICカード型電子マネー、ネットワーク型電子マネー、プリペイドカード型電子マネーがある。ICカード型は、現金やクレジットカードを使わ...