うらざと‐ときじろう【浦里時次郎】
新内節「明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」の二人の中心人物、浦里と時次郎。また、二人の情話を扱う戯曲・歌曲などの総称。
うんゆ‐ぞく【運輸族】
族議員の一。国土交通省の扱う運輸事業に対し影響力をもつ。
エアロダイナミックス【aerodynamics】
空気力学。流体力学の一分野で、空気の運動や、空気中を運動する物体に作用する力を扱う。航空機の機体や自動車の車体のデザインなどに応用される。
エクサバイト【exabyte/EB】
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。260(115京2921兆5046億684万6976)バイト。または1018(100京)バイト。→エクスビバイト
エクスビバイト【exbibyte/EiB】
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。260(115京2921兆5046億684万6976)バイト。 [補説]もとは260バイトを表す単位はエクサバイト(EB)だったが、これが100京ちょ...
エジプシャン‐バザール【Egyptian Bazaar】
トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街にある伝統的な商業地区の通称。トルコ語でムスルチャルシュス(エジプトの市場の意)と呼ばれる。17世紀半ば、隣接するイェニモスクの建物の一部を改装して設営。...
エックス‐エム‐ディー‐エフ【XMDF】
《mobile document format》電子書籍用のファイル形式の一。テキストのほか、画像・音声・動画を扱うことができる。シャープが自社のPDA向けに開発したファイル形式だが、同形式に対...
エックス‐エー‐ブイ‐シー‐エス【XAVC S】
デジタルビデオカメラで4K対応の高画質映像を記録するための規格の一。平成25年(2013)、ソニーが業務用のXAVCを民生品向けに拡張した基本仕様を策定。映像データの圧縮符号化にはH.264を採...
エッチ‐アイ‐ディー‐エス【HIDS】
《host-based intrusion detection system》ネットワーク上にあるコンピューターを監視し、不審な挙動や不正アクセスを検知して管理者に通報するIDS。外部に公開して...
エム‐アール‐エフ【MRF】
《money reserve fund》証券総合口座として用いる、オープン型の公社債投資信託。1円以上1円単位で購入でき、毎日計上される収益は1か月分まとめて再投資されるので複利運用が期待できる...