ウルリッヒ‐びょう【‐ビヤウ】
指定難病の一つ。生れた時から泣き声が弱い、母乳やミルクを飲む力が弱い、肘や膝の関節が固くまっすぐに伸ばせない、手首や手指の関節が過度に柔らかいなどの症状がみられる。コラーゲンをつくる遺伝子の変異...
うわがき‐モード【上書(き)モード】
コンピューターで文字を入力する際、カーソルで指定した位置より後の文章の上に新たに書き込むこと。オーバーライトモード。リプレースモード。→挿入モード
うんぜんあまくさ‐こくりつこうえん【雲仙天草国立公園】
長崎・熊本・鹿児島の3県にまたがる国立公園。雲仙岳・雲仙温泉・天草諸島からなる。昭和9年(1934)指定の最初の国立公園の一。
うんりゅうず【雲龍図】
京都の建仁寺方丈(国指定重要文化財)を飾っていた障壁画の一。安土桃山時代の画家、海北友松の水墨画。方丈に来る客が最初に入室する礼の間を飾っていた8面の襖絵。北面と西面、4面ずつを用いて、2匹の龍...
えいせい‐しけんじょ【衛生試験所】
飲食物・水質・薬品・医療器具その他、衛生に関する調査・分析・試験を行う公的機関。政令指定都市が設立。都道府県のものは衛生研究所という。
えいほう‐じ【永保寺】
岐阜県多治見市にある臨済宗南禅寺派の寺。山号は虎渓山。開創は正和2年(1313)、開山は夢窓疎石(むそうそせき)、開基は土岐頼氏。夢窓作の庭園は国指定名勝。観音堂・開山堂は国宝。
えき‐こ【駅戸】
律令制で、諸国の宿駅に所属していた家。一定戸数が指定され、駅馬の飼育、駅田の耕作などを受け持った。うまやべ。
エグモント‐さん【エグモント山】
《Mount Egmont》ニュージーランド北島南西部の山。マオリ語名タラナキ山。同島第2の高峰。標高2518メートル。1600年代初めから1700年代中頃にかけて噴火を繰り返した。富士山に似た...
エス‐エス‐エム‐エル【SSML】
《speech synthesis markup language》機械による合成音声を制御するマークアップ言語。声の種類・大きさ・高さ・速さ・区切りなどを指定することができる。音声マークアップ言語。
エス‐エス‐ディー‐エス【SSDS】
《system of social and demographic statistics》社会人口統計体系。国連が、社会・人口統計の国際比較を可能にするために、各国に指定した統計体系。