けっ‐せき【欠席/闕席】
[名](スル)出席すべき会合などに出ないこと。また、生徒や学生が学校を休むこと。「同窓会に—する」「授業を—する」⇔出席。
けども
[接助]接続助詞「けれども」に同じ。「授業に出てはいる—、つい居眠りしてしまうんだ」 [終助]終助詞「けれども」に同じ。「今、手がふさがってるんだ—」
けんきゅう‐じゅぎょう【研究授業】
授業の質の向上、新しい教育方法の効果測定などを目的に、教師間に公開される授業。
げっ‐しゃ【月謝】
指導を受ける謝礼として月ごとに支払う金。特に、授業料。
げつようものがたり【月曜物語】
《原題、(フランス)Contes du lundi》ドーデの短編小説集。1873年刊。1871年から1873年にかけて、月曜刊行の新聞レベヌマンなどに発表された短編小説を集めたもの。「最後の授業...
こうがい‐きょういく【校外教育】
図画の屋外写生、社会科・理科の実地調査など、校外で行う教育。校外授業。
こう‐ぎ【講義】
[名](スル) 1 学問の方法や成果、また、研究対象などについて、その内容・性質などを説き聞かせること。また、その説明。「学生に国文学を—する」 2 大学の授業。「—に出席する」「集中—」
こうこう‐むしょうか【高校無償化】
公立高校の授業料を国が全額負担する制度。平成22年(2010)4月から始まった。→就学支援金
こうこうむしょうか‐ほう【高校無償化法】
《「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律」の通称》公立高等学校の授業料を無償化し、国立・私立高等学校等の生徒の授業料に充てる高等学校就学支援金を創設すること...
こうこうやきゅうとくたいせい‐せいど【高校野球特待生制度】
野球の技能に優れた高校生を対象に、授業料免除や奨学金の支給などの特典を与える制度。日本学生野球憲章で禁止されている。 [補説]平成19年(2007)に存在が表面化して議論を呼んだ。日本高等学校野...