のき‐べん【軒弁】
《「軒先を借りる弁護士」の意。「ノキ弁」とも書く》既存の法律事務所の一部を借りて営業を始める弁護士。給料は出ず、独立採算型で仕事をするところが「いそ弁」とは異なる。→宅弁 →携帯弁 →町弁 [補...
ノベルティー【novelty】
1 目新しい趣向をこらした商品。主に若者向きの小物。 2 宣伝のために会社名などを入れて配付する贈呈用の品物。カレンダーやライター、携帯電話のストラップなど。「—グッズ」
はくまく‐ダイオード【薄膜ダイオード】
ガラスや石英の基板に半導体を薄膜状に真空蒸着させたダイオード。これを用いる液晶ディスプレーはTFD液晶と呼ばれ、携帯電話の液晶ディスプレーなどに利用された。TFD(thin film diode)。
は‐たい【刃体】
刃物の刃の長さ。「—24センチの包丁」 [補説]銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)では、刀剣類の刃の長さを「刃渡り」、その他の刃物の刃の長さを「刃体」としており、また、刃体の長さが6センチメートル...
はん‐ごう【飯盒】
底が深くてふたのある、携帯用の炊飯具。主にアルミニウム製。軍隊用に作られたが、現在、登山・キャンプなどに使用。「—炊爨(すいさん)」
はんそう‐は【搬送波】
《carrier》音声、映像、データなどの情報を伝送するための電波や光による信号波。携帯電話やテレビ放送などの無線通信、光ファイバーによるコンピューターネットワークなどの有線通信において、効率よ...
ハンディー‐カメラ【handy camera】
携帯用テレビカメラ。放送用としては、ニュース取材をはじめとする野外取材に広く用いられている。
ハンディー‐ターミナル【handy terminal】
片手で持てる程度の大きさのデータ入出力端末。ボタンやタッチパネル、バーコードリーダーなどでデータを入力し、通信機能により管理用コンピューターと情報を共有する。接客や移動が多く、据え置き型のパソコ...
ハンディー‐ムック
《(和)handy+mook》視覚的要素が多く、小型で携帯に便利で、ページ数が少なく定価も比較的安い若者向け出版物。→ムック
ハンドオーバー【handover】
1 引き継ぎ。移管。 2 携帯電話やPHSの端末が接続する基地局を、利用者の移動にともなって切り替えること。ハンドオフ。ハンドオン。