かん‐じ【幹事】
1 会などの世話役。「忘年会の—」 2 業務を中心となって担当する役。「政党の—長」
きぎょうだんたい‐けんきん【企業・団体献金】
企業や宗教団体・労働組合・業界団体などの各種団体が行う政治献金の総称。個人献金と対比される。賄賂性が疑われやすいため、透明性を確保する必要があり、献金方法などが個人献金よりも厳格に管理される。→...
きごうしき‐とうひょう【記号式投票】
選挙の投票方法の一つ。あらかじめ投票用紙に印刷された候補者の氏名や政党名に丸印などをつけて投票するもの。→自書式投票
きせい‐せいとう【既成政党】
政策をもってすでに活動している政党。特に、議会に議席を有している政党。
きそ‐ひょう【基礎票】
選挙で、政党の党員や支持母体・団体などの構成員による、事前に見込まれる票数。固定票。組織票。→浮動票
きちょう‐こうえん【基調講演】
基本方針についての講演。企業や政党により、または、シンポジウムや会議などの開催に際して行われる。基調演説。キーノートスピーチ。
きぼう‐の‐とう【希望の党】
平成29年(2017)結成の日本の政党。同年の総選挙に際し、小池百合子東京都知事と民進党などを離党した議員らで結党。直後に民進党などの他の議員らも多く合流して選挙を戦うが、議席減となる敗北を...
キャッチ‐オール‐パーティー【catch-all party】
⇒包括政党
きゅうこく‐だいれんりつ【救国大連立】
国が大きな困難に直面したときに、その危機的状況を打破するために、平時は対立している大政党が協調して政権運営にあたること。→大連立 →挙国一致内閣
きゅうしん‐しゃかいとう【急進社会党】
1901年、クレマンソーが進歩的共和派を結集して結成したフランスの政党。中産階級を支持基盤に、第三共和制における指導的政党としてしばしば政権を担当した。第二次大戦後は影響力を失い、フランス民主連...