ラコンパニーアデヘスス‐きょうかい【ラコンパニーアデヘスス教会】
《Iglesia de la Compañía de Jesús》 エクアドルの首都キトの旧市街にある教会。イエズス会により17世紀初頭に建設が始まり、約160年かけて完成。1987年の大地震...
ラコンパニーアデヘスス‐の‐とう【ラコンパニーアデヘススの塔】
《Torre de la Compañia de Jeesús》ボリビア南部の都市ポトシにあるラ‐コンパニーア‐デ‐ヘスス教会の塔。18世紀初頭に建造。先住民の文化の影響を受けたメスチゾ様式の建...
ラ‐サンティシマ‐トリニダー‐デ‐パラナ【La Santísima Trinidad de Paraná】
パラグアイ南東部、イタプア県にあるイエズス会伝道所の遺跡。県都エンカルナシオンの北東約30キロメートルに位置する。18世紀前半に造られた先住民のキリスト教化のための伝道所群の一。教会、広場、先住...
ラ‐ショードフォン【La Chaux-de-Fonds】
スイス西部、ヌーシャテル州の都市。州都ヌーシャテルに次いで同州第2の規模をもつ。時計産業が盛んで、国際時計博物館がある。2009年、「ラ‐ショードフォンとル‐ロックル、時計製造業の都市計画」の名...
ラスコー【Lascaux】
フランス南西部、ドルドーニュ川の支流のベゼール川南岸にある都市。近郊のモンティニャックにラスコー洞窟(どうくつ)がある。1940年にその中で発見された彩色の動物壁画は、後期旧石器時代終末期のもの...
ラスファレラス‐すいどうきょう【ラスファレラス水道橋】
《L'Aqüeducte de les Ferreres》スペイン北東部、カタルーニャ州の都市タラゴナの郊外にある古代ローマの水道橋。高さ27メートル、全長249メートル。「悪魔の橋」の別称をも...
ラスベンタス‐とうぎゅうじょう【ラスベンタス闘牛場】
《Plaza de toros de Las Ventas》スペインの首都マドリードにある同国最大級の闘牛場。1931年開設。マニュエル=ムニョス=モナステリオの設計により、イスラム教徒の建築に...
ラ‐スペツィア【La Spezia】
イタリア北西部、リグリア州の都市。リグリア海のラ‐スペツィア湾の奥に位置する。海軍の基地があるほか、同国有数の商港をもつ。石油化学工業、造船業、機械工業が盛ん。14世紀に建造されたサンジョルジョ...
ラス‐メドゥラス【Las Médulas】
スペイン北部の町ポンフェラーダの南西約20キロメートルにある、ローマ帝国時代の遺跡。古代ローマ人が採掘した金鉱の跡で、残土が堆積して、高さ100メートル以上の小山となり、20平方キロメートルにわ...
ラソレダー‐きょうかい【ラソレダー教会】
《Basílica de Nuestra Señora de la Soledad》メキシコ南部、オアハカ州の都市オアハカにある教会。17世紀末にバロック様式で建造。内陣の天井は精緻な浮彫と金の...