だし‐こうこく【出(し)広告】
新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・ウェブサイトなどの発行元・運営元が、他社の媒体に自社商品などの広告を掲載・放映すること。また、その広告。出し広。→入り広告 →自社広告
だっしゅ【奪取】
真保裕一の長編サスペンス。にせ札造りを扱った犯罪小説。平成6年(1994)から平成7年(1995)にかけて、複数の新聞に「夢の工房」の題で連載。のち加筆・改題して単行本を平成8年(1996)に刊...
だん【段】
[名] 1 上方へ高くのぼるように重なっている台状のもの。また、その一つ一つ。段々。「石の—を上る」「—を踏み外す」 2 上下に区切ったものや順に重なったものの一つ一つ。「寝台車の上の—」 3...
ダンク‐とう【ダンク島】
《Dunk Island》オーストラリア、クイーンズランド州北東岸、グレートバリアリーフの島。ファミリー諸島に属す。ミッションビーチの沖合約4キロメートルにあり、フェリーで結ばれる。19世紀末に...
ちきょうだい【乳姉妹】
菊池幽芳の小説。明治36年(1903)、大阪毎日新聞に連載。メロドラマ風の家庭小説で、大正7年(1918)の田中栄三監督によるものをはじめ、多数の映画化作品がある。
ちくじ‐かんこうぶつ【逐次刊行物】
新聞・雑誌・年鑑など共通の名称のもとに、終期を予定せず順を追い継続して刊行される出版物。
ちじんのあい【痴人の愛】
谷崎潤一郎の長編小説。大正13年(1924)3月より大阪朝日新聞、同年11月から翌年7月にかけて「女性」誌に連載。美少女ナオミに惹(ひ)かれ、身を持ち崩していく男の姿を描く。
ちのはてまで【地の果まで】
吉屋信子の小説。大正8年(1919)、大阪朝日新聞の懸賞に応募し1等に当選した。
ち‐ふ【知府】
1 中国の官名。府の長官。宋代に創設され清代まで行われた。知府事。 2 府の行政をつかさどる長官。府知事のこと。「即今の—知県なり」〈新聞雑誌四〇〉
ちほう‐し【地方紙】
地方に根拠をもち、その地域の住民を対象として編集・発行される新聞。複数の都県をまたいで発行されるブロック紙と、一つの府県のみで発行される県紙・第二県紙がある。地方新聞。→全国紙