ぎ‐き【義旗】
正義のために旗あげをすること。また、その旗じるし。
ぐんかん‐き【軍艦旗】
軍艦の艦尾に国籍、および軍艦であることを示すために掲揚する旗。
ぐん‐き【軍旗】
1 戦場で、主将の所在を示す旗。 2 軍隊の表章とする旗。旧日本陸軍では歩兵・騎兵の連隊ごとに天皇から賜ったもの。連隊旗。
げんぶ‐き【玄武旗】
四神旗(しじんき)の一。玄武を描いた旗。げんむき。
こう‐き【校旗】
学校のしるしとして定めた旗。
こうき【紅旗】
中国共産党中央委員会の機関誌。1958年創刊。中ソ論争・文化大革命などの際、常に路線闘争の先鋒となった。88年廃刊。
こう‐き【降旗】
降伏の意思を相手方に知らせる旗。普通は白旗。
こうごう‐き【皇后旗】
皇后の外出のとき、掲げた旗。紅色の地に金色の菊花を表したもの。
こうりょう‐き【黄竜旗】
中国の清朝の国旗。黄色の地に竜を描いた旗。
こくさい‐しんごうき【国際信号旗】
船と船、船と陸上の間の信号に用いる旗。アルファベット文字旗26、数字旗10、代表旗3、回答旗1の計40の旗からなり、これを組み合わせて通信を行う。